プチプラファッション好きにとって大注目のブランド「しまむら」!「しまパト」という言葉が誕生するほどの人気と知名度を誇ります。
そんなしまむらを擁するしまむらグループには、いくつかの系列店があることをご存知でしょうか?
中でも「アベイル」は、しまむらに匹敵する価格の安さとデザイン性の高さで、しまむらファンからも人気を集めています。
そんなアベイルとしまむらですが、両者には一体どんな違いがあるのでしょうか?
目的や好みに応じて使い分けたいですが、今さら聞きにくい…という人も多いはず。
そこでこの記事では、アベイルとしまむらの概要を説明した上で、両者の違いや上手な使い分け方法について紹介していきます!
アベイルとしまむらを上手に使い分けて、おしゃれ上級者を目指しましょう!
アベイルとしまむらはプチプラブランドの代表格!
プチプラのお洋服を買おうと思った時に、外せないブランドがアベイルとしまむらです。
どちらもしまむらグループの系列店ですが、それぞれどんなお店なのか、詳しく見ていきましょう。
アベイルはしまむら系列の若者向けのブランド!
アベイルはしまむらの系列店の一つで、1996年に埼玉県で事業がスタートしました。
現在では全国に313店舗が展開されており、しまむらの店舗の横に併設されているのを見たことがあるという人も多いはず。
山本舞香さんや池田美優さんなど、若い世代に人気のあるモデルを起用していることでも注目を集めているファッションブランドです。
しまむらは日本を代表するファッションブランド!
しまむらは、1953年に埼玉県さいたま市で誕生した、国内でも歴史あるプチプラファッションブランド。
現在では全国に1,418店舗という店舗数を誇り、洋服以外の寝具や日用品なども手に取りやすい価格で取り揃えています。
アベイルとしまむらの3つの違いを徹底解説!
しまむらグループの系列店同士であり、店舗が併設されていることも多いアベイルとしまむらには、どんな違いがあるのでしょうか。
ここでは、アベイルとしまむらの代表的な3つの違いを紹介するので、詳しく見ていきましょう。
ターゲット層の違いあり!
最も大きな違いとして挙げられるのが、ターゲット層の違いです。
20代半ば以降の女性をターゲットにしているしまむらと比較して、アベイルは20代前半までの若い世代をターゲットにしています。
また、どちらにもキッズ商品の取り扱いがあるという共通点はありますが、メンズの取り扱いが多いのはアベイルの方。
しまむらは落ち着いた世代に向けた婦人服、アベイルは若い男女のためのカジュアルファッションというイメージです。
また、デザインの系統においても違いが見られます。
実用的で普段から着回しやすいファッションが多いしまむらに対して、ストリート系やモード系のファッションも取り扱っているアベイル。
しまむらは実用性を重視する人、アベイルはファッション性やトレンド感を重視する人をターゲットにしていると言えるでしょう。
そのため、年齢層が高めで、落ち着いた服が好きな人がアベイルに行くと、「何だか違う…」と思ってしまうかもしれません。
自分の年齢層や好きなファッションの系統に合わせて、行くお店を選ぶようにしましょう。
価格はどっちが安い?
お値段で比較した時に、しまむらとアベイルの価格帯に大きな違いは見られません。
ただし、どちらかといえば、全体的にお安めなのはしまむらの方。
トレンドを重視しているアベイルには人気モデルとのコラボ商品などが多く、そういった商品は値段が高くなりやすいからです。
とはいえプチプラであることに変わりはなく、コラボ商品であっても驚きの低価格で手に入れることができます。
とにかく出費を抑えたいという人はしまむら、出費を抑えつつもおしゃれを楽しみたいという人はアベイルに行くのがいいでしょう。
取り扱い商品が結構違う!
また、アベイルとしまむらでは、商品ラインナップにも違いが見られます。
最も大きな違いは、しまむらでは寝具や日用品を取り扱っているという点。ファッション系の商品と同様、プチプラ価格で購入できます。
お洋服と合わせて、生活に必要なもの全てがプチプラで手に入るというのがしまむらの強みです。
一方、アベイルには寝具や日用品の取り扱いはありませんが、代わりに靴やアクセサリーなどのファッション小物が充実しています。
全身をプチプラでおしゃれにトータルコーディネートできてしまうというのがアベイルの強みです。
お洋服に合わせて日用品も買いたい人はしまむら、ファッション系のものをまとめて買いたい人はアベイルに行くと良いでしょう。
アベイルとしまむらの上手な使い分け方法は?
アベイルとしまむらの違いについて、解説してきました。
「違いは分かったけれど、こんな場合はどちらに行けばいいの?」という人のために、アベイルとしまむらの上手な使い分け方法を紹介します。
まとめ
- アベイルはしまむらの系列店、より若者向けでトレンドを押さえた品揃えが特徴
- しまむらは伝統あるプチプラファッションブランドで、低価格と幅広い品揃えが特徴
- デザイン性や品揃えに違いが見られ、より安いのはしまむらの方
- 年齢層や好きなファッションのテイストに合わせて使い分けてもいいが、両方行くのもあり
- オンラインショップを活用すれば、より便利に二つのお店の商品の比較ができる
この記事では、アベイルとしまむらの違い、上手な使い分けの方法について紹介してきました。
品揃え豊富で、しかもすべてが安いアベイルとしまむらは、どちらに行っても楽しくお買い物できること間違いなし!
プチプラファッションが好きな人は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント