家庭や職場、アウトドアなどでよく使用されるタンブラー。
とても便利な反面、洗いにくかったり蓋(ふた)のパッキン汚れ、パーツの解体や組み立てがややこしかったりとすごく面倒だと思ったことはありませんか?
小中学生が学校内で使用することは多くはないのですが、キャンバスや職場では毎日使用されると思います。
洗い物はお母さんがする傾向が高いですし、毎日使うからこそ、便利で洗いやすいタンブラーであってほしいですよね。
しかし、パッキンなしで余計なパーツの解体がない洗いやすいタンブラーがちゃんとあるんです。
もちろんお子様用の洗いやすいパッキンなしの水筒もたくさんあるので、お母さんたちも一安心♪
今回は洗いやすいタンブラーの特徴やパッキンなしのアイテム、おすすめのタンブラーなどを紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
洗いやすいタンブラーはパッキンなしがいい理由
タンブラーについているパッキンは何のためにあるかご存じですか?
パッキンは蓋と本体が接続する部分にできるすき間をふさぎ、密閉する役割があり、タンブラー内の保冷保温力も上げてくれる部品になります。
ただ、パッキンは洗いにくいうえに気がつけば、黒いカビができてしまっていたり、においがついしまったりとあまり印象が良くないかもしれません。
とはいえ、タンブラーにパッキンがないと水分がもれ出そうで、洗いやすいといわれても不安が残ります。
洗いやすいタンブラーにはパッキンなしがいいといわれていますが、密閉効果をどのように補っているか気になりますよね。
パッキンの分解がないタンブラーや水筒では、パッキンと蓋が一体化されています。
象印がだしたシームレスせんは、パッキンとタンブラーや水筒の蓋が一体化された構造をしており、パッキンを分解して洗う手間がありません。
シームレスせんの部分もスポンジで洗いやすい構造になっているので簡単に洗うことができます。
中には洗いにくいと思われる方もいるようなのですが、専用のスポンジも販売されているので使ってみるのも手です。
カビなど、雑菌などから蓋を守れるように洗えるので、衛生面も気にせず使用できそうですよね。
それでいて、漏れでてくることもなく、保冷保温もできる大変便利なパッキンなしの蓋になっています。
デメリットが一つだけあり、シームレスせんについた水滴がポタポタ落ちてくるので、まわりに物がないか確認してから開けてください。
水滴がこぼれることを防ぐには、ゆっくり蓋を開けるといいようなので、気になる方はチャレンジしてみてください。
パッキンによるストレスを感じている方は洗いやすいパッキンなしのシームレスせんのタンブラーに切り替えてみてはいかがでしょうか。
シームレスせんのようなパッキンと蓋が一体化されている商品は、象印以外からも販売されているので、そちらもチェックしてみてください。
洗いやすいタンブラーの特徴は?
蓋だけではなく、本体でも洗いにくいなと思うことがあります。
せっかく蓋が洗いやすくなっているのに本体が洗いにくいと、がっかりしちゃいますよね。
蓋も含め、洗いやすいタンブラーの特徴を把握すれば、そんなストレスも感じなくなると思いますので紹介していきます♪
パーツの形
蓋や本体のパーツに凹凸がある、溝が深いなどの特徴があるとスポンジを選ばないと洗いにくくなり、ストレスを感じやすくなります。
うまく洗えず汚れが残ってしまうかもしれないので、できる限りパーツの凹凸が少なく、溝が浅いものを選ぶことをおすすめします。
時短にもなるので、とても注目してもらいたいところです。
ボトルに手が入る
タンブラーの口が広くスポンジを持った手がすっぽり入るとすみずみまで洗うことができます。
口が小さいタイプのタンブラーは、ボトル専用のスポンジでとても簡単に洗うことができておすすめなのですが、用意することが億劫(おっくう)な方にはむきません。
口が広いタンブラーはいつものスポンジでOKなので、スムーズに洗いものができますよ。
ステンレス製を選ぶ
ステンレス製のタンブラーは、におい移りも少なくつるんとしているので大変洗いやすい素材なんです。
抗菌仕様も多くでているので、衛生面を気にされる方にもおすすめです。
保冷保温効果の高いものも多く、耐冷耐熱温度も幅広く対応しています。
洗いやすさでいえばプラスチック製もあるのですがプラスチック製のタンブラーはにおい移りがしやすいんです。
また、保冷保温はステンレス製ほど柔軟に対応していないことがあるので、総合的に見てステンレス製のタンブラーをおすすめします。
食洗機対応
いつもの洗い物は食洗機にお願いしている方は、ここも大きなポイントですよね。
タンブラー本体だけ食洗機対応で蓋やパーツが対応していないことがあります。
タンブラーの本体や蓋、部品すべて食洗機で丸洗いできるものを選んでくださいね。
ボトル専用のスポンジを使う
先ほど紹介したように、口が広いタンブラーを使えばいつものスポンジで構いません。
自分の好きなデザインと機能を持ったタンブラーの口が狭いこともあると思います。
そんな時は、特徴的なボトル専用のスポンジを使用するといいですよ。
専用スポンジは、プラスチックや金属でできた棒の先が、ボトル口に合う形状のスポンジになっています。
口が広いタンブラーでも洗いやすいスポンジなので、気になる方はぜひ使ってみてくださいね。
洗いやすいタンブラーのおすすめアイテムはこれ!
洗いやすいタンブラーの特徴をつかんだところで、洗いやすいおすすめのタンブラーを紹介していきます。
ステンレスマグボトルキッズ480ml
象印
ワンタッチで簡単に水分を補給できるステンレス製のマグボトル。
洗いやすいシームレスせん使用の蓋なので、分解して洗う必要がありません。
容量も多すぎるわけではないので幼児でも楽に使え、ガイド付きの飲み口なので、子供の口がマッチして飲みやすい設計です。
肩にかけられるポーチ付きで男女選べるデザインがあり、ネットに入れて洗濯できます。
保冷保温ともに6時間持続でき、食洗機は使用できません。
学童やアウトドアなどにピッタリなのでおすすめです。
蓋つきステンレスマグ
マリモクラフト
コロンとした取手付きのキャラクターが可愛いステンレスマグ。
ミッフィーやスヌーピー、ちいかわのキャラクターで子供たちがひかれるデザインです。
年齢関係なく、女性の心もわしづかみされること間違いなし。
透明(とうめい)な蓋つきですが、飲み口の蓋はないので持ち歩きにはむかないかもしれません。
フタを使用しなくてもマグカップとして使用できます。
こちらは食洗機が使えず、蓋とパッキンが一体化されていませんので、洗う際には注意してください。
倒してもコップのようにいっきにこぼれることがないので、家やキャンプでまったりしながら使用することをおすすめします。
キャリーハンドル付きケータイタンブラー420ml
サーモス
コンパクトに折りたためるハンドルが付いたパッキンと蓋が一体化されたタンブラー。
分解して洗う必要がないうえに、食洗機で丸洗いできるすぐれものです。
3つの柔らかな配色のデザインが強調しすぎないので、場を選びません。
広い口は洗いやすく、氷も入れやすい使用です。
蓋の水滴がたれにくく作られているのがうれしいですね。
保冷保温は6時間持続ですから、ちょうどいい温度を飲めるのでオフィスワークにもおすすめです。
真空断熱タンブラー500ml
アスベル
蓋とパッキンが一体化されている真空断熱のタンブラー。
パッキンの分解はありませんが、蓋のパーツを分解して洗うことができます。
分解といっても一つ一つが大きく複雑ではないので、簡単に装着することができますよ。
ワンプッシュで開けられ、持ち運びの時はしっかりスライドロックができるので、カバンに入れても気にせず出かけられます。
シックな色から明るい色が6種類そろっているので、好きな色にたどり着きやすいですね。
保冷保温は6時間持続でき、食洗機は使用できません。
分解して洗いたい派の方はぜひチェックしてくださいね。
ステンレスキャリータンブラー400ml
象印
パッキンが一体化されたシームレスせんで洗いやすい象印のタンブラーです。
簡単に手早く蓋を開け閉めできるリングロックで漏れも安心。
ステンレスボトルなので、結露や衝撃にも強くアウトドアやジョギングのおともに最適です。
保冷保温は6時間持続で、食洗機は使用できません。
落ち着いた4つのカラーは年齢を問わず選べるのでおすすめです。
しっかりとした蓋なので、カバンに入れて持ち運んでも漏れの心配がないので、よく出歩く方におすすめです。
真空断熱ボトル500ml
タイガー
洗いやすい蓋とパッキンが一体化された「らくらくキャップ」を使用。
一体化されたパッキンがポコッと出ているので洗いやすくなっています。
においや汚れ、さびに強いスーパークリーン加工で、塩分が多少入っているスポーツドリンクなどの飲み物を入れることができます。
4つのシックなカラーがあるので男女問わないデザインがうれしいところ。
保冷保温は6時間以上で、蓋と本体を丸ごと食洗機で洗えるので、洗い物がますます楽になりますね。
まとめ
- 洗いやすいタンブラーはパッキンなしがいい
- 洗いやすいタンブラーはシームレスせんのフタを使用している
- パッキンなしで、パーツの分解がないものが時短でき、ストレスがない
- 洗いやすいタンブラーは口が広く、ステンレス製で溝が少ない
- タンブラーや水筒はたくさんの種類やデザインがあるので用途や年齢を考慮する
今まではパッキンがあり、分解してきれいに洗えるタンブラーや水筒が人気でした。
分解するパッキンなしのシームレスせんのタンブラーや水筒が出てきてからは、着実にシームレスせんの需要が増え続けています。
そのうちに、シームレスせんのデメリットである水滴すら補えるタンブラーが出てくるかもしれませんね。
これからどんどん気温が上がっていくので熱中症予防やアウトドアにタンブラーや水筒を持ち歩くことが増えると思います。
暑いと雑菌なども増えやすいので気をつけなくてはいけません。
ぜひ、この記事を参考にしてタンブラーや水筒を選んでみてくださいね♪
コメント