南アフリカで生まれたノンカフェインの健康茶として、人気が高まっているルイボスティー。
中でも有名な製品が、日本初の国産紅茶ブランドである日東紅茶のオーガニックルイボスティー。
有機栽培茶園で育った茶葉を使い、有機JAS認証を取得した、安心できる品質のルイボスティーです。
スーパーなどで簡単に手に入り、手軽に味わえることで人気の商品ですが、「味が薄い」「ルイボスティーの味がしない」という気になる噂も。
この記事では、日東紅茶のオーガニックルイボスティーがどんな製品か紹介した上で、気になる口コミや美味しいお茶の淹れ方を解説していきます。
日東紅茶のオーガニックルイボスティーとは?
日東紅茶のオーガニックルイボスティーは、日東紅茶の製品ラインナップの中の、オーガニックシリーズの一つ。
登録認証機関から認証を受けた事業者だけが付けることのできる有機JASマークを取得しています。
化学肥料や農薬などを使わずに育てられた茶葉を使った、どなたでも安心して飲める紅茶です。
ちなみに、オーガニックシリーズにはルイボスティーの他に、オリジナルブレンド、ダージリン、アールグレイがあります。
日東紅茶とは?
日東紅茶は、1927年に創業された日本初の国産紅茶ブランド。
時代の変化に合わせてさまざまな製品を開発しながら国内の紅茶普及に努めてきた、歴史ある紅茶ブランドです。
そもそもルイボスティーとは?
ルイボスティーは、南アフリカでしか生育しない「ルイボス」というマメ科アスパラトゥス属の植物から作られるお茶です。
ミネラルやポリフェノールが豊富で、リラックス、美肌、むくみ・便通を促してくれる、アレルギー症状がやわらぐなど、飲むと嬉しいことがたくさん。
南アフリカの人々は「不老長寿のお茶」「奇跡のお茶」と呼び、嗜好品としてではなく、治療の目的で飲んでいたのだとか。
ノンカフェインでノンカロリーなのも嬉しいポイント。小さなお子様や妊娠中の女性、ダイエット中の方なども安心して飲むことができます。
日東紅茶のオーガニックルイボスティーの口コミは?
「味が薄い」「ルイボスティーの味がしない」というネガティブな噂もある日東紅茶のオーガニックルイボスティーを、実際に飲んでみました!
クセや渋みがない一方で、味が少し薄い印象でした。ルイボスティーの風味をしっかり味わいたい方には向かない商品かもしれません。
しかしその反面、後味がさっぱりしていて飲みやすく、ゴクゴク飲みたい時にピッタリ!
これからの暑い季節の水分補給に、麦茶の代わりにして飲むのも良さそうです。
ちなみに、amazonの販売ページを見てみると、星5つ中4.3の評価と、なかなか評判がいいことが分かります。
レビューを見てみても、「味と香りが良い」「クセがなくて飲みやすい」「この値段で有機紅茶が飲めるのは嬉しい」と好意的な声ばかりでした。
ティーバッグ20袋入り3箱で1,114円(税込み)と、リーズナブルなところも人気の秘密のようです。
また、ノンカフェインのため、妊娠中や就寝前でも気にせずに飲めることも嬉しいポイントですね。
日常的に飲める健康茶をお探しの方は、ぜひ試してみてくださいね。
日東紅茶のティーバッグの美味しい淹れ方
手軽に飲めるのが魅力のティーバッグですが、正しい淹れ方をご存じですか?
ほんの一工夫、ほんの一手間で、ティーバッグでもリーフティーのような味わいを出すことができます。
日東紅茶のルイボスティーを美味しく飲むために、正しい淹れ方をご紹介します。
ティーバックの紅茶の淹れ方の手順
- 温めたカップに150〜160mlのお湯を注ぎ、ティーバッグを入れる
- 受け皿などでフタをして、香りを逃さないようじっくり蒸らす
- 蒸らし終わったら、ティーバッグを少し揺らして取り出す
また、ポットで数杯分を用意する時は、用意したい杯数分のお湯とティーバッグをポットに入れて、フタをして蒸らすだけでOKです。
美味しく淹れるポイント
ポイント①カップを温めておくこと
カップが冷えていると紅茶の温度が下がってしまうため、あらかじめカップにお湯を注ぎ、温めておきましょう。
ポイント②蓋をして蒸らすこと
蒸らすことで、紅茶の苦味成分や渋味成分がお湯の中に溶け出し、紅茶の香りや風味が引き出されます。
蒸らし時間は、茶葉の種類によっても異なりますが、3〜5分が目安です。
ポイント③ティーバッグを取り出す時、少し揺らす
紅茶の風味を出すために、ティーバッグを揺らすのも大事なポイント。
ただし、強く揺らしすぎたり、スプーンで押し出したりすると、渋みがきつくなってしまうのでご注意を。
カップを温めておくことやフタをして蒸らすことなど、ほんの一手間でより一層美味しい紅茶になるなら、ぜひ試してみたいですね。
お気に入りのポットとカップを用意して、一手間かけた美味しい紅茶で、ちょっと贅沢なティータイムを楽しんでみては?
まとめ
- 日東紅茶のオーガニックルイボスティーは、有機JASマークを取得した安心品質のルイボスティー
- ルイボスティーはミネラルやポリフェノールが豊富でノンカフェイン・ノンカロリーなのも嬉しい
- 口コミをみても、味、香り、値段ともに好意的な意見ばかりの人気商品である
- カップを温める、フタをして蒸らすなど、紅茶の淹れ方に一手間を加えることでより一層美味しくなる
この記事では、日東紅茶のオーガニックルイボスティーについてご紹介してきました。
高品質の有機紅茶でありながら、リーズナブルな値段設定が人気の商品です。
皆さんも、日々の水分補給やちょっと特別なティータイム用の紅茶として、日東紅茶のオーガニックルイボスティーを取り入れてみてくださいね。
コメント